- 品川区防災ポータルサイト
- しながわ防災ハンドブック
- ペットを守るためにできること
3ペットを守るためにできること
災害時に大切な家族であるペットの命は、飼い主であるあなたにしか守れません。災害時にもペットの面倒を最後までみることは飼い主としての責任です。
発災直後のペットの安全を確保する
大きな地震でペットもパニックになり、いつもと違う行動をとることがあります。ペットを落ち着かせるとともに、逃走やケガにも十分に注意してください。
- ペットを落ち着かせる
- リードやハーネスを付ける
- ケージに入れる
POINT
- 普段からペットが逃げ込めるスペースを確保しておくことも大事です。安全な室内確保を日頃からしておきましょう。
ペットと在宅避難する
地震のあと自宅が安全であれば、在宅避難をすることになります。ライフラインや物流の途絶に備え、ペットのための備蓄を行いましょうまた、知人や飼い主同士でサポートし合える関係づくりを日頃から心がけましょう。
- 7日分以上の水とフード(水は人と共用でも可)
- 薬等(支援物資に含まれないので必須)
