- 品川区防災ポータル
- しながわ防災ハンドブック
- 避難生活どうする?
3避難生活どうする? 3避難所で生活する
自宅に被害があったり、危険がおよぶおそれがある等、生活ができない場合、または不安がある場合には、区の避難所を選択するのもひとつの方法です。
避難所の開設基準
区内で震度5弱・5強の地震が発生した場合、「自主避難施設」を開設し、区の職員が運営を⾏います。震度6弱以上の場合では、町会・⾃治会を⺟体とした防災区⺠組織を中⼼に、避難者が協⼒して避難所を運営します。
震度 | 避難所 | 開設数 | どういう場所? |
---|---|---|---|
5弱・5強 | 自主避難施設 | 15か所 | 自宅での滞在が不安な方が一時的に身を寄せる場所 |
6弱以上 | 区民避難所 | 52か所 | 自宅で生活できない方が避難生活をおくる場所 |
震度 | 5弱・5強 |
---|---|
避難所 | 自主避難施設 |
開設数 | 15か所 |
どういう場所? | 自宅での滞在が不安な方が一時的に身を寄せる場所 |
震度 | 6弱以上 |
---|---|
避難所 | 区民避難所 |
開設数 | 52か所 |
どういう場所? | 自宅で生活できない方が避難生活をおくる場所 |