- 品川区防災ポータル
- しながわ防災ハンドブック
- 地震発生!そのときどうする?
2地震発生!そのときどうする? 3状況を確認する
揺れがおさまり安全を確保したら、家族の安否を確認します。また、災害に関する情報を調べ、正しい状況を把握しながら次の行動に備えましょう。
家族の安否確認・自分の情報登録
災害時は、被災地への通信が増加し、電話がつながりにくくなります。家族の状況を確認するために、安否確認の方法をあらかじめ複数用意しておくことをおすすめします。

正しい情報の入手先
災害時は、不明確なうわさや根拠のない情報が流れることがあります。信頼できる情報源から、最新の正しい情報を入手するようにしましょう。

ケーブルテレビ品川
区が提供する防災情報を地デジ11chの通常放送画面に文字情報で表示します。しながわテレビプッシュを導入している場合は、テレビの電源がオフ状態でも自動的に緊急情報画面が表示されます。
FMラジオ
Inter FM(89.7MHz)、FMしながわ(88.9MHz)で区が提供する防災情報が聞けます。また、FMしながわでは、防災行政無線の内容も聞くことができます。
広報車
危険が予測される地域へ出動し、車のスピーカーから情報を伝えます。